2016年09月14日

やっとできたぁ(;´・ω・)


作業場に鎮座する町内のお神輿の隅にて卒業試験の練習をしています。

やっとできましたicon10デキは非常に良くないですがとりあえずできましたface15

卒業試験は4時間、延長30分、4時間半で打ち切りという、

私にとってこの上なく厳しい試験ですface24

卒業した先輩、同級生はバリバリの大工さんなので楽勝ですが、

私はかれこれ30時間以上やってます。

仮に時間内にできたとしても、このレベルでは卒業できませんicon15icon10


明日は訓練校。また新しい材料をいただき製作をします。

訓練校の材料費がかさみます。申し訳なしicon10


やっとできたぁ(;´・ω・)

154新築・リフォームみさと 製作・販売【Libraリブラ】のブログはこちら



同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
田植えを行ないました
4月の家づくり相談会にお越しいただきありがとうございました
3月の家づくり相談会にお越しいただきありがとうございました
2月の家づくり相談会にお越しいただきありがとうございました
みさとの大工スクールに参加されたDさんが見えました
新規のお客様が見えました
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 田植えを行ないました (2025-05-24 21:09)
 4月の家づくり相談会にお越しいただきありがとうございました (2025-05-04 14:22)
 3月の家づくり相談会にお越しいただきありがとうございました (2025-04-03 08:55)
 2月の家づくり相談会にお越しいただきありがとうございました (2025-03-01 23:29)
 みさとの大工スクールに参加されたDさんが見えました (2025-02-11 08:31)
 新規のお客様が見えました (2025-01-18 23:21)

Posted by 嫁@美里住建 at 20:45│Comments(2)日々のこと
この記事へのコメント
素敵に出来上がりましたね。

大丈夫、頑張り屋の美里さんのことですから、卒業試験、きっと大丈夫ですよ(^^)/

時間との戦いを乗り越えて頑張ってくださいね、応援しています( *´艸`)
Posted by simosimo at 2016年09月14日 21:39
simoさん♪

ありがとうございます。

本当に時間との戦いです。試験官、先生立会いのもと、

行なわれるそうで、緊張で倒れるかもです(・・;)
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2016年09月15日 21:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。