2016年06月16日
製作課題
訓練校から卒業試験の製作課題を借りてきました。
先輩が在学中に作ったものです。
学校には作品がいくつか置いてあるのですが、とにかく分解してみないことには
わからないと思い、分解してみたものの、まったく分からない

どこから手をつければいいのか、墨付けはどうなっているのか、さっぱりわからない

前回の授業では、しっかり測る、墨付けはきちんと・・・なんて思ったけど、
どこを測って墨を付ければいいのか・・・

今日の授業は、課題とにらめっこになりそうです。


Posted by 嫁@美里住建 at 08:08│Comments(2)
│日々のこと
この記事へのコメント
これが噂の大久保さんのですね!
さすがキレイですね~( ´∀`)
卒業試験、難しすぎます……(@_@)
規矩術、訳が分かりません……
さすがキレイですね~( ´∀`)
卒業試験、難しすぎます……(@_@)
規矩術、訳が分かりません……
Posted by かったー
at 2016年06月17日 21:19

かったーさん♪
大久保君が2年の終わりか3年の初めに作ったものらしいです。
本番はもっときれいにできてるハズです。
難しくて困り果ててます(-_-;)
慣れれば上手くなるんでしょうか(>_<)
大久保君が2年の終わりか3年の初めに作ったものらしいです。
本番はもっときれいにできてるハズです。
難しくて困り果ててます(-_-;)
慣れれば上手くなるんでしょうか(>_<)
Posted by 嫁@美里住建
at 2016年06月18日 07:15
