2016年04月17日

バルコニーデッキ張替え


Mさんicon25のバルコニーのデッキを張り替えましたface22

過去に、バルコニーに落ちた小さなゴミや枯れ葉が、雨と一緒にデッキの下に流れ、

下屋根の樋を詰まらせることがありましたicon10

雨水がしっかり流れないために乾きが悪く、デッキだけでなく下地材も傷んでいましたface19

今回デッキを張り替えると同時に、下地材のサビ取りと下屋根と樋の清掃を行ないました。

今後は樋が詰まる心配もなさそうですicon12


バルコニーデッキ張替え

154バルコニーデッキ張替えビフォー&アフター⇒ホームページブログ



同じカテゴリー(リフォーム)の記事画像
お気に入りの色と照明器具をチョイスした台所リフォーム
和室を洋室に、OSB合板を使ったリフォーム
機能性・デザイン性重視の台所リフォーム
明るい色使いで、気持ちも明るく!
外壁リフォームでイメージチェンジ
杉の無垢材をふんだんに使ったリビングリフォーム
同じカテゴリー(リフォーム)の記事
 お気に入りの色と照明器具をチョイスした台所リフォーム (2025-05-18 11:09)
 和室を洋室に、OSB合板を使ったリフォーム (2024-11-08 03:06)
 機能性・デザイン性重視の台所リフォーム (2024-07-17 23:58)
 明るい色使いで、気持ちも明るく! (2024-06-11 09:12)
 外壁リフォームでイメージチェンジ (2024-06-10 23:57)
 杉の無垢材をふんだんに使ったリビングリフォーム (2024-06-05 23:59)

Posted by 嫁@美里住建 at 16:27│Comments(2)リフォーム
この記事へのコメント
ご訪問ありがとうございます。

これなら、安心ですね!
Posted by バリアフリ-静岡バリアフリ-静岡 at 2016年04月17日 18:40
バリアフリー静岡さん♪

普段は見えない場所ですよね。

思った以上に傷みがありましたが、同時に修繕できて良かったです☆
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2016年04月18日 08:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。