2016年02月09日

講習会に参加しました


昨年静岡曲金にオープンした【TOTO YKK AP 静岡コラボレーションショールーム】

で、国土交通省補助事業に関する講習会が行なわれましたface22

2020年に向けた住宅の新たな国の取り組みや法の改正について勉強してきました。


省エネ基準の見直し・フラット35S・長期優良・ゼロエネルギー・低酸素の住宅emoji52

書類も多く、計算も難しくて分かりにくいですが、現在の基準よりも環境に配慮した

省エネで高性能の家にするというもの。補助金もあり、融資や税金が優遇されますface17


講習会に参加しました

154講習会に参加しました⇒ホームページブログ



同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
田植えを行ないました
4月の家づくり相談会にお越しいただきありがとうございました
3月の家づくり相談会にお越しいただきありがとうございました
2月の家づくり相談会にお越しいただきありがとうございました
みさとの大工スクールに参加されたDさんが見えました
新規のお客様が見えました
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 田植えを行ないました (2025-05-24 21:09)
 4月の家づくり相談会にお越しいただきありがとうございました (2025-05-04 14:22)
 3月の家づくり相談会にお越しいただきありがとうございました (2025-04-03 08:55)
 2月の家づくり相談会にお越しいただきありがとうございました (2025-03-01 23:29)
 みさとの大工スクールに参加されたDさんが見えました (2025-02-11 08:31)
 新規のお客様が見えました (2025-01-18 23:21)

Posted by 嫁@美里住建 at 10:36│Comments(2)日々のこと
この記事へのコメント
訓練校でも時々、今までの木造建築の良いところと最近の建築基準との矛盾が話題に出ますが、そういったところが改善されていくといいですよね。
Posted by かったーかったー at 2016年02月10日 09:48
かったーさん♪

そうですよね。私も常に腑に落ちないところがありますが、

義務付けとなると仕方ないですね。

でもこのような住宅を求めている人たちにとっては

ありがたいことですよね(^^)
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2016年02月11日 08:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。