2016年01月13日
玄関・ホールリフォーム
Mさん

玄関ドアを引戸に変更し、周辺を少し増築してスペースにゆとりを持たせました

木目調の玄関サッシが映えるよう、外壁はシンプルなグレーに。
飾り棚を作ったり、天井のクロスを部分的に変えるなど飽きのこないよう心がけました。
手すりを設置して、玄関の上がり降りを楽にしました

ホールの床・壁・天井も玄関の雰囲気に合わせてリフォームしました。
階段横に新たに収納ができたので、とても使い勝手が良くなりました。


Posted by 嫁@美里住建 at 07:57│Comments(2)
│リフォーム
この記事へのコメント
引戸、いいですよね(^^)
うちも建てるときはあちこちで引戸使いたいと思ってます(*´∀`)♪
玄関ドアの採光もかなり大事ですよね。前のアパートはドアにも玄関にも窓が一切無くて真っ暗でした( ノД`)…
うちも建てるときはあちこちで引戸使いたいと思ってます(*´∀`)♪
玄関ドアの採光もかなり大事ですよね。前のアパートはドアにも玄関にも窓が一切無くて真っ暗でした( ノД`)…
Posted by かったー
at 2016年01月13日 16:34

かったーさん♪
引戸はすごく便利ですよね。開けっ放しにできるし(#^.^#)
わが家も全て引戸を採用しています。
あと、光と風は大切ですよね。循環させるって家にとっても
人にとっても重要だと思います。
引戸はすごく便利ですよね。開けっ放しにできるし(#^.^#)
わが家も全て引戸を採用しています。
あと、光と風は大切ですよね。循環させるって家にとっても
人にとっても重要だと思います。
Posted by 嫁@美里住建
at 2016年01月14日 01:22
