2015年09月28日
イベントDIY試作品作りしました
11月1日のイベントで行なうDIY教室。今回の作品は宝箱

昨日は試作品作りをしました。大人3人と子ども4人、計7人が来てくれました

園児から小学2年の男の子と女の子。とても賑やかに行われました。
低学年といえども、やりたーい

毎回驚くのは、子どもは少しコツをつかむとすぐに上手くなるということ

製作時間45分、少し難しかったかな


Posted by 嫁@美里住建 at 07:40│Comments(6)
│DIY教室
この記事へのコメント
美里住建さん。
昨日は大勢ですみませんでした。
ありがとうございました。
友達も、子どもたちも大喜びだったようです。
当日もきてくれるので、よろしくお願いいたします。
昨日は大勢ですみませんでした。
ありがとうございました。
友達も、子どもたちも大喜びだったようです。
当日もきてくれるので、よろしくお願いいたします。
Posted by ちゃむおじさん
at 2015年09月28日 14:57

作品作りの題目がとっても夢があっていいですね。
子供たちの表情からもそれが伝わってきます。
しかしホームページも良く出来ているし 色んな事に挑戦して
凄いですね・・・頭が下がります。
子供たちの表情からもそれが伝わってきます。
しかしホームページも良く出来ているし 色んな事に挑戦して
凄いですね・・・頭が下がります。
Posted by Yume Tom
at 2015年09月28日 16:29

いい写真ですねー。
最高ですね。
こういうことができる美里さん、本当にすばらしいって
俺は想います。
子どもたちも大喜びですね。
最高ですね。
こういうことができる美里さん、本当にすばらしいって
俺は想います。
子どもたちも大喜びですね。
Posted by ほっちゃん
at 2015年09月28日 18:24

ちゃむおじさん♪
こちらこそ、ありがとうございました。
とっても元気なちびっ子たちと一緒に作ることができて
楽しかったです!(^^)!
私も元気をもらえたような気がします。
当日もお世話になりますm(__)m
こちらこそ、ありがとうございました。
とっても元気なちびっ子たちと一緒に作ることができて
楽しかったです!(^^)!
私も元気をもらえたような気がします。
当日もお世話になりますm(__)m
Posted by 嫁@美里住建
at 2015年09月28日 19:00

Yume Tomさん♪
私は周りの人に恵まれているようで、何かをやろうとするとき
必ず助けてくれる人が現れます。ホームページもそうです。
なので心底困ることがなく、いつも何とかなるのでありがたいです。
ブログでもいろんな人と出会って、刺激を受けたり、勉強させてもらって
います。
私は周りの人に恵まれているようで、何かをやろうとするとき
必ず助けてくれる人が現れます。ホームページもそうです。
なので心底困ることがなく、いつも何とかなるのでありがたいです。
ブログでもいろんな人と出会って、刺激を受けたり、勉強させてもらって
います。
Posted by 嫁@美里住建
at 2015年09月28日 19:07

ほっちゃんさん♪
子どもたちは男の子も女の子も可愛いですよ(#^.^#)
『つくる』ということをさせると個性が出ますねー。
面白いです。私も楽しめました(^^)
子どもたちは男の子も女の子も可愛いですよ(#^.^#)
『つくる』ということをさせると個性が出ますねー。
面白いです。私も楽しめました(^^)
Posted by 嫁@美里住建
at 2015年09月28日 20:54
