2015年06月29日
『親子でDIY』大成功!
園児~6年生までの男の子と女の子計8人とお父さんお母さんを交え、楽しく
製作することができました

インテリア壁掛けを作りましたが、タイルを貼る工程は難しく時間もかかるため、
とても心配でした。タイル目地をふき取るところは最大の難関

けれども高学年の子たちはお互いに助け合いながら、小さな子はお父さんや
お母さんと一緒に、失敗することなく器用に作り上げました

実に感動的でした

試作品作りが成功したので、10月のイベントは壁掛けに決定です。
短い時間でしたが、充実した時間を過ごすことができて本当に良かったです


Posted by 嫁@美里住建 at 07:37│Comments(6)
│DIY教室
この記事へのコメント
イベントの成功、誠におめでとうございます。
大切な事ですよね。こうしたイベントをとして、
これからの若い子たちに、木の良さを伝え、
少しでもこうしたことに関心がもってもらえれば
幸いですよね。
またいろいろと教えてくださいね。
おつかれさまです。
大切な事ですよね。こうしたイベントをとして、
これからの若い子たちに、木の良さを伝え、
少しでもこうしたことに関心がもってもらえれば
幸いですよね。
またいろいろと教えてくださいね。
おつかれさまです。
Posted by ほっちゃん
at 2015年06月29日 13:23

美里住建さん。
お疲れ様でした。
でも、充実感と達成感が伝わってきます。
とっても、素敵な壁掛けで作った親子の方々も嬉しかったと思います。
親子で作るってところもいいですね。
お疲れ様でした。
でも、充実感と達成感が伝わってきます。
とっても、素敵な壁掛けで作った親子の方々も嬉しかったと思います。
親子で作るってところもいいですね。
Posted by ちゃむおじさん
at 2015年06月29日 15:59

ほっちゃんさん♪
ありがとうございます。みんな楽しんでくれて良かったです。
お父さんもお母さんもたくさん写真を撮っていました。
ささやかですがなかなかこういう体験はないですね。
私も楽しませていただきました。
ありがとうございます。みんな楽しんでくれて良かったです。
お父さんもお母さんもたくさん写真を撮っていました。
ささやかですがなかなかこういう体験はないですね。
私も楽しませていただきました。
Posted by 嫁@美里住建
at 2015年06月29日 20:57

ちゃむおじさん♪
ありがとうございます。子どもたちも私も娘もすごい達成感を
味わうことができました。こうやって少しずつ広がってくれたら
嬉しいです。
ありがとうございます。子どもたちも私も娘もすごい達成感を
味わうことができました。こうやって少しずつ広がってくれたら
嬉しいです。
Posted by 嫁@美里住建
at 2015年06月29日 21:01

こんばんは
子供達は、良い体験をしましたね。
カメラに緊張しているのかな?
真ん中のテーブルが、とても気になります。
子供達は、良い体験をしましたね。
カメラに緊張しているのかな?
真ん中のテーブルが、とても気になります。
Posted by Yume Tom
at 2015年07月01日 19:22

Yume Tomさん♪
親御さんたちが一斉にカメラを向けたので、
少し緊張しているかもしれません(#^.^#)
真ん中のは長椅子で、普段は隅っこに追いやられていますが、
この日は久しぶりに活躍しました。
削ったり、塗装したりすればまた綺麗にはなるんですが・・・。
親御さんたちが一斉にカメラを向けたので、
少し緊張しているかもしれません(#^.^#)
真ん中のは長椅子で、普段は隅っこに追いやられていますが、
この日は久しぶりに活躍しました。
削ったり、塗装したりすればまた綺麗にはなるんですが・・・。
Posted by 嫁@美里住建
at 2015年07月01日 23:59
