2015年02月03日
とにかく線をー!
差し金と墨さしが上手く使えないので当然線も上手く引けません

なので、黙々と線を引く地道な練習をしました。
角材の4面に引きました。簡単なようで意外に扱いが難しくて、すぐに線が
曲がってしまいます

私は左利きなので左手で書きたいのですが、基本大工道具は右利き用に
作ってあるので、右手で慣れるよう頑張っています

笑い事ではないですが、右手で線を引くとあまりに線がヘロヘロになるので
正直笑えます

少しキレイに引けるようにしたいです

Posted by 嫁@美里住建 at 07:57│Comments(6)
│日々のこと
この記事へのコメント
大量の線ですね!w(゜o゜)w
私の前の職場にも墨さしがありましたが、使ったことがありませんでした……。1m定規に頼ってました(^ー^;A
私の前の職場にも墨さしがありましたが、使ったことがありませんでした……。1m定規に頼ってました(^ー^;A
Posted by かったー
at 2015年02月03日 08:57

かったーさん♪
墨さしを知っている人は少ないと思いますが、
かったーさんの以前の職場にはあったんんですか?
珍しいですが、そういった関係のお仕事だったんですか?
墨さしを知っている人は少ないと思いますが、
かったーさんの以前の職場にはあったんんですか?
珍しいですが、そういった関係のお仕事だったんですか?
Posted by 嫁@美里住建
at 2015年02月04日 00:53

おはようございます。墨つぼ使って線を引くのってこんなにむつかしいものだったんですね。大工への道のりはなかなか大変なものがあるんですね。今日も頑張ってくださいね。
Posted by スカチューマン
at 2015年02月04日 08:22

実は私・・・航空自衛官で、土木建築員という職種でした^^
ガラス交換、雨漏り補修から土木系の仕事担当で、
一通り道具はあったんですが、鉋がけもほぼしたことが無く、万能木工機に頼ってました~~(´・ω・`)
ガラス交換、雨漏り補修から土木系の仕事担当で、
一通り道具はあったんですが、鉋がけもほぼしたことが無く、万能木工機に頼ってました~~(´・ω・`)
Posted by かったー
at 2015年02月04日 11:47

スカチューマンさん♪
ありがとうございます。毎週木曜日の訓練校は
ドキドキものです(^^;
予習復習欠かせません。それでもとてもとても
追いつきません(^^;
ありがとうございます。毎週木曜日の訓練校は
ドキドキものです(^^;
予習復習欠かせません。それでもとてもとても
追いつきません(^^;
Posted by 嫁@美里住建
at 2015年02月04日 20:03

かったーさん♪
おぉぉー!すごい!尊敬です(≧▽≦)
訓練校の先生も生徒も私も自衛隊好きです。
だってカッコイイからー\(^o^)/
航空ショーの話では盛り上がってます(≧▽≦)
おぉぉー!すごい!尊敬です(≧▽≦)
訓練校の先生も生徒も私も自衛隊好きです。
だってカッコイイからー\(^o^)/
航空ショーの話では盛り上がってます(≧▽≦)
Posted by 嫁@美里住建
at 2015年02月04日 20:17
