2015年01月21日
親子木工教室の依頼
木工の技術レベルは限りなくゼロに近い私ですが、このような私に木工教室
の依頼が来ました

事務所に飾ってある最近作ったミニ椅子と本立てをお気に召したようで

3月に幼児・小学生を対象として親子15組ほどで教室を行うことになりました。
只今、簡単にできて見栄えの良いもの考え中。ちょっと虫が良すぎるかしら

私一人では心もとないので、ダンナ兼親方兼保護者を連れて行こうと思います。
となるとダンナの木工教室ではないか、と言われそうですが・・・

でも、私にとって初仕事。それまでにもう少し腕を上げておかないと

Posted by 嫁@美里住建 at 07:27│Comments(8)
│日々のこと
この記事へのコメント
たのしみですね。
すごいいいことですよね。
ぜひみなさんとたのしんで木工教室
やってくださいね。
ぜひまた聞かせてください。
すごいいいことですよね。
ぜひみなさんとたのしんで木工教室
やってくださいね。
ぜひまた聞かせてください。
Posted by ほっちゃん
at 2015年01月21日 08:31

ほっちゃんさん♪
ありがとうございます。
木の良さを一人でも多くの人に伝えるため
頑張ってきます\(^o^)/
またご報告します✨
ありがとうございます。
木の良さを一人でも多くの人に伝えるため
頑張ってきます\(^o^)/
またご報告します✨
Posted by 嫁@美里住建
at 2015年01月21日 09:12

木工教室、楽しみですね!!
また、希望者が15組とはすごいですね。
ミニ椅子と本立て、写真で見てもとても魅力的ですから、実物を見たら、作ってみたいと思う人は多いのでは・・・・
手づくりの良さを広めてください。
また、希望者が15組とはすごいですね。
ミニ椅子と本立て、写真で見てもとても魅力的ですから、実物を見たら、作ってみたいと思う人は多いのでは・・・・
手づくりの良さを広めてください。
Posted by アニー at 2015年01月21日 17:34
アニーさん♪
ありがとうございます。
お互いに手作りの良さを広めていきましょう!(^^)!
そして今後も連絡を取り合っていきましょうね(^^)/
ありがとうございます。
お互いに手作りの良さを広めていきましょう!(^^)!
そして今後も連絡を取り合っていきましょうね(^^)/
Posted by 嫁@美里住建
at 2015年01月21日 18:21

すごくいい企画ですね!
親子でっていうのも、とてもそそられますね~(*^^*)
親子で笑顔で作る様子が目に浮かびます☆
記念にもなるし、うん!いいなぁ~(о´∀`о)
親子でっていうのも、とてもそそられますね~(*^^*)
親子で笑顔で作る様子が目に浮かびます☆
記念にもなるし、うん!いいなぁ~(о´∀`о)
Posted by かったー
at 2015年01月21日 19:53

かったーさん♪
不慣れなもので少々というか、かなり心配ではありますが
上手くできたらいいな、と思います。
木取りから考えてやらなければならないので、
事前の準備でも相当ダンナの手を借りることになりそうです。
機嫌を損なわないよう低姿勢でいかないと(^_^;)
不慣れなもので少々というか、かなり心配ではありますが
上手くできたらいいな、と思います。
木取りから考えてやらなければならないので、
事前の準備でも相当ダンナの手を借りることになりそうです。
機嫌を損なわないよう低姿勢でいかないと(^_^;)
Posted by 嫁@美里住建
at 2015年01月22日 00:01

木工教室開催おめでとうございます。
これで先生ですね。
子供たちに大工仕事の楽しさを
味わってもらえるよう
楽しい教室にしてくださいね。
これで先生ですね。
子供たちに大工仕事の楽しさを
味わってもらえるよう
楽しい教室にしてくださいね。
Posted by スカチューマン
at 2015年01月29日 08:35

木工教室頼まれないかなー、なんてダンナに話したら
本当に話がきました。なんかいい感じです(*´ω`)
これから年に2回ほど開催するのはどうですか、と
言われ喜んでいます。
木の良さをできるだけ多くの人に伝えたいと思います!(^^)!
本当に話がきました。なんかいい感じです(*´ω`)
これから年に2回ほど開催するのはどうですか、と
言われ喜んでいます。
木の良さをできるだけ多くの人に伝えたいと思います!(^^)!
Posted by 嫁@美里住建
at 2015年01月29日 22:02
