2014年12月02日
『フェイスブック』というもの
『いいね』が堂々とできるようになりました

最初は仕組みが分からずビクビクしながら『いいね』をしていましたが、ようやく心底
『いいね』の気分になりました。大きな収穫です

そしてわかってきたがために、「あぁー、こんなことしちゃってる

から判明しました。やってみたい衝動にかられてやっぱりやっていました。
相手のフィードにはどう表示されたのか、今度はそれが気になってたまりません

娘に細かく聞きすぎて愛想をつかされたのち、息子に取り入って何とか教えてもらう
ことができました。
やっと『フェイスブック』というものが分かってきたので息子の機嫌を損なわぬよう、
今回は低姿勢で聞かなくては

Posted by 嫁@美里住建 at 09:08│Comments(4)
│日々のあれこれ2014~
この記事へのコメント
FBも慣れてくると色々やってみたくなりますよね^^
Posted by 立林毅士
at 2014年12月02日 17:21

立林毅士さん♪
まだまだ応用のきかない私ですが、
とにかく続けることが目標です(^^♪
まだまだ応用のきかない私ですが、
とにかく続けることが目標です(^^♪
Posted by 嫁@美里住建
at 2014年12月02日 18:32

スマホを新しく替えたのを機会に、息子に、「知り合いのフェイスブックを見るにはどうしたらいいの?」と聞くと、「自分も設定しないと・・」と言われ「じゃあやってみて」と、まったく人任せ。
あれこれ聞こうと思ったら面倒くさい顔をされ、昨日はそれまで。
まったく自分でやってないので、意味が分かっていません。まったく機械音痴です。
ちょっと研究してみないと・・・・
あれこれ聞こうと思ったら面倒くさい顔をされ、昨日はそれまで。
まったく自分でやってないので、意味が分かっていません。まったく機械音痴です。
ちょっと研究してみないと・・・・
Posted by アニー at 2014年12月04日 07:43
アニーさん♪
私の時と同じ反応で、大変共感が持てます(*^^*)
お互いがんばって習得しましよう✨
友達、今後もよろしくお願いします\(^o^)/
私の時と同じ反応で、大変共感が持てます(*^^*)
お互いがんばって習得しましよう✨
友達、今後もよろしくお願いします\(^o^)/
Posted by 嫁@美里住建
at 2014年12月04日 10:29
