2014年09月20日
携帯ホルダー製作中
タワーラックの切れ端で携帯ホルダーも作っています。
ちょうど家族分の4個ができました。しっかり寸法を測ったのになぜか大きさがバラバラ

1個極端に小さいのは切り直しをしたから仕方ない。でも、あとの3個は鉛筆で描いた線の
通りに切ったはず・・・

ダンナに聞くと鉛筆の線の内側を切るのと外側を切るのとで微妙に大きさが変わるし、ノコ
ギリの歯の厚さ分も計算に入れなくては駄目だそうで・・・




Posted by 嫁@美里住建 at 08:16│Comments(2)
│日々のこと
この記事へのコメント
のこぎりの歯の幅まで考えるなんて流石プロですね。
私も、今日は習い事に行ってきました。
先生は優しく厳しく丁寧に教えてくれて、今まで自分が「よし」と思っていたことも、「もっとこうすればよくなる」と指導してくれます。きれいにできると、うれしいです。でも、まだまだです。
手作り木工作品が出来ていく様子を、自分の作業が出来ていく様子と重ね合わせながら見させてもらっています。楽しいです。
そのうち、是非私の作ったものも見てくださいね。
私も、今日は習い事に行ってきました。
先生は優しく厳しく丁寧に教えてくれて、今まで自分が「よし」と思っていたことも、「もっとこうすればよくなる」と指導してくれます。きれいにできると、うれしいです。でも、まだまだです。
手作り木工作品が出来ていく様子を、自分の作業が出来ていく様子と重ね合わせながら見させてもらっています。楽しいです。
そのうち、是非私の作ったものも見てくださいね。
Posted by アニー at 2014年09月20日 22:43
ぜひぜひ見せてください!楽しみにしています。
普段はこちらにはいらっしゃらないとのことですが、
お越しの際はぜひご一報ください。
作品の写真、メールで送ってください!(^^)!
普段はこちらにはいらっしゃらないとのことですが、
お越しの際はぜひご一報ください。
作品の写真、メールで送ってください!(^^)!
Posted by 嫁@美里住建
at 2014年09月21日 09:30
