2014年08月17日

リフォーム


玄関ホール床とトイレリフォーム、襖多数貼り替えを行ったIさんのicon25

まずはトイレの広さに驚きました。とてもゆったりして、男性・女性用ともに使いやすそうですemoji52

和室の襖を全て貼り換えたら和室全体が美しくなりました。ホールも綺麗になりましたicon12

ポーチ、玄関、ホール、通し間、広縁、どこも広々としていて風通しの良い気持ちの良い住まい

です。また、たくさんの花と緑に囲まれ、まるで庭園に来たような気分です。施主さんが手入れ

していると聞きさらに驚きですface16たくさん見せていただき、すっかり長居をしてしまいましたface25

リフォーム

リフォーム

リフォーム

リフォーム


同じカテゴリー(リフォーム)の記事画像
お気に入りの色と照明器具をチョイスした台所リフォーム
和室を洋室に、OSB合板を使ったリフォーム
機能性・デザイン性重視の台所リフォーム
明るい色使いで、気持ちも明るく!
外壁リフォームでイメージチェンジ
杉の無垢材をふんだんに使ったリビングリフォーム
同じカテゴリー(リフォーム)の記事
 お気に入りの色と照明器具をチョイスした台所リフォーム (2025-05-18 11:09)
 和室を洋室に、OSB合板を使ったリフォーム (2024-11-08 03:06)
 機能性・デザイン性重視の台所リフォーム (2024-07-17 23:58)
 明るい色使いで、気持ちも明るく! (2024-06-11 09:12)
 外壁リフォームでイメージチェンジ (2024-06-10 23:57)
 杉の無垢材をふんだんに使ったリビングリフォーム (2024-06-05 23:59)

Posted by 嫁@美里住建 at 07:37│Comments(2)リフォーム
この記事へのコメント
こんにちは。
いつも私も想うのですが、住まいって、家族の生活や感性がありのままに
出てくるもの。という気がします。新築でもリフォームでもそうですが、工事が
完了してお引渡し、その後の定期点検やご訪問時に、バッと家の外を見ただけでわかりますし、玄関を開けて靴の状態や、ホール・廊下だけを見ても、だいたいわかります。
 毎日多忙を極めておられるのか、とか、あるいは、おおらかな生活なのかな、とか・・・表現方法もむずかしいのですが。(^_^;)
 どれだけ凝った造りにしても、プラン時にどれだけ時間をかけても、住んでからの住まいの表情は、ほんとに千差万別だなって想います。
 だからおもしろいのかな(^.^)
Posted by ほっちゃんほっちゃん at 2014年08月17日 13:06
全くその通りですね。
家ができるまでお施主さんはいろいろな夢や希望をいっぱい持っています。
なので、できる限り近づけようと努力はしています。でも家ができてどう住むのかはお施主さん次第、アフターケアはできますが、私たちのできることはそこまでですね。
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2014年08月17日 18:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。