2014年07月20日

レトロな家のウッドデッキ


Mさんicon25のウッドデッキです。

手前の横長デッキは、子どもさんが縁側(掃出し窓部分)に座ったとき、足を掛けるための

ものですface22

奥のウッド階段は、縁側から楽に庭に出て洗濯物を干せるように造りましたface22

デッキの正面には木塀を造りましたface22縁側の床はフロアラインよりも40cm高くなっている

ため、できる限り外部からの視線に配慮して木塀を高くしました。

洗濯物を干しても外から見えない高さですicon12


レトロな家のウッドデッキ


レトロな家のウッドデッキ

2014/06/08


同じカテゴリー(オーダーメイド)の記事画像
壁の凹凸を利用したワーキングデスク&カウンター
居心地の良い空間づくり・オーダーメイド収納が完成しました
カウンターとダイニングテーブルがスッキリ片付く収納作りました
ガーデンベンチ納品
ガーデンベンチ修理
スノコ&キャスター収納
同じカテゴリー(オーダーメイド)の記事
 壁の凹凸を利用したワーキングデスク&カウンター (2025-03-31 19:30)
 居心地の良い空間づくり・オーダーメイド収納が完成しました (2025-03-16 17:32)
 カウンターとダイニングテーブルがスッキリ片付く収納作りました (2024-03-03 23:59)
 ガーデンベンチ納品 (2023-08-28 21:05)
 ガーデンベンチ修理 (2023-07-26 23:19)
 スノコ&キャスター収納 (2023-06-30 23:59)

Posted by 嫁@美里住建 at 09:15│Comments(0)オーダーメイド
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。