2024年03月27日
介護リフォーム~土間の半分を床にして台所を造りました~
島田市にてSさん


高齢で一人暮らしのSさんが自炊しやすいよう、土間の半分を床にして台所を造りました

昔ながらの日本家屋。玄関を入ると広い土間と和室があります。
デイサービスの日以外は、この和室で過ごすSさん。
台所は離れたところにあり、行き来するたびに大きな段差も危険でした。
なので、土間の半分を和室の高さに合わせ、4帖の台所を造りました。
これで和室と台所の行き来が楽になり、自炊もできるようになりました

床は滑らないようフロアカーペット敷き、床の両サイドには転落防止と安全な歩行のため、
手摺を取り付けました。
その他の動線も考慮し、合計6ヶ所の手摺と、1ヶ所の踏み台を設置しました


―Before―
―施工中―
―After―