2020年12月25日

畳屋さんの仕事(寸法取り)


例えば6帖和室の畳を新しくするとき・・・

昔の私は、畳屋さんに「畳6枚icon23」と言ったら「へい!face25」と言って持ってきてくれる

ものと思っていました。が、その後、同じ6帖でも家によってサイズが異なり、

どの家にも合うものではないことを知りましたface15


畳を新しくするにあたり、畳屋さんによる寸法取りは思う以上に入念です。

特に新築でないお家の畳替え時期は、築後何十年も経過しているため、

ひずみやゆがみが生じています。画像のような柱のでっぱりもあります。

直角・長さ・反り・でっぱり・段差など、レーザー測定器を使って何個所も測ります。

そうして作り上げた畳は、その家のその場所にしか合いません。

なので畳の裏側には、東・西・南・北など、畳の位置が書かれています。

畳もなかなか奥深いものです。長年培われた職人の技術は素晴らしいと思いますface17



  


Posted by 嫁@美里住建 at 10:46Comments(2)大工さんの仕事ほか