2016年11月15日
DIYキット塗装中です
【家族応援フェア・カバス】での出張DIYにむけてキット製作をしています



塗装はサンドペーパー・塗り・乾燥の繰り返しなので、結構時間がかかります。
今回は塗装の品を用意しました。オーク・ホワイト・クリアーの3色です


2016年11月14日
製作・販売【Art&Craft Libra-リブラ‐】より
※いるか(娘@美里住建)は【Art&Craft Libra-リブラ‐】でのハンドルネームです

こんにちは、いるかです(*^^*)
イベント出店のお知らせです。
今度の日曜日、静波で行われるイベントにて
出店させていただきますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
家族応援フェア カバス
日時:11月20日(日)
時間:10:00〜16:00
場所:静波防災コミュニティセンター

当日はマッサージ、製作体験、雑貨販売、飲食等
12団体が出店が予定です。
笑顔が溢れる、あたたかなイベントです(*^^*)
昨年も好評につき、今年で4回目となります。
新築・リフォームのみさとではDIY体験、
リブラでは雑貨の販売を行います。
リブラとしてのイベント出店は初めてのため
とっても楽しみにしています(⌒▽⌒)
カバスまであと少し、製作も追い込みです!
昨日は製作や準備であっという間の1日でした☆

当日は新しい発見や繋がりができるといいな♪
他の出店者さんのブースも楽しみです!
ご家族でぜひお越しくださいませ♪
出店者一同心よりお待ちしております(*^^*)
それではまた(*^^*)

2016年11月13日
今年もリピートのお客様からご紹介いただきました5
先日、市内の中学校から校舎修繕の見積り依頼を受けたので行ってきました。
何年か前、地元小学校から修繕のお仕事ををいただいて以来、
先生や事務員さんが異動すると、異動先の小中学校から声をかけていただくようになりました

教頭先生が応対してくれたのですが、「美里さんの評判はうかがっております。」と言われ、
本当に嬉しく、ありがたく、この仕事をやってて良かったと心から思いました

もちろん、やるかやらないかは見積り次第。けれどもお電話いただいたことに感謝です



2016年11月11日
【家族応援フェア・カバス】出店のお知らせ
eしずブロガー㈲マスダさん主催の【家族応援フェア・カバス】に出店します

今年は出張DIYに加え、製作・販売【Libraリブラ】より雑貨の販売も行ないます

ただ今、娘は雑貨の製作中。ダンナはDIYキット製作中です。
まだ試作品ができていません。大急ぎで作らないと

今回のDIYは、組み立て簡単インテリアボックスです。みなさんのお越しをお待ちしています

とき 11月20日(日) 10時~16時
ところ 静波防災コミュニティーセンター


2016年11月10日
自己流
今日は訓練校の日でした。
角材に穴を開け、余すことなく使っています

隙間だらけになった材料はずいぶん軽くなりました。でもまだもう少し使えそうです

『オブジェ


ノミがすぐに切れなくなります。研ぎの回数が増え、砥石の減りが速いです

養生テープの消耗も激しいですが、とっても重宝しています


2016年11月09日
本日も一夜漬け
訓練校の製作課題の練習をしていました。
毎度のことながら本日も前日にあたふたしています

22:45ようやく終わりました

少し墨付けが速くなったと思ったけど、サボっていたらすぐに戻ってしまった

前回1時間かかった刻みの個所は、一応目標の40分。正確には40分17秒でした。
が、とても雑なものになってしまったので、これもまだまだ

明日も角材に穴を開けます。養生テープも購入したので存分に墨付けもできます


2016年11月08日
老眼2
視力はいいとは言えないけれど、眼鏡はかけていない。
左は悪いけど右はいい。でも利き目が右だから普段は普通に見えている

そこにやってきた老眼。老眼は左よりも右がきている

でも眼鏡をかけずに過ごしていたら、遠くは右目、近くは左目で見るようなったので、
近くも遠くもさほど困らず見えている。これは進化だろうか



2016年11月06日
新しいお客さん
ありがたいことに最近新規のお客さんが増えました

主にリフォームですが、築15年~25年くらいのお宅が多いです。
設備機器の取替えや内装リフォームで、築後20年前後で必要になるリフォームです。
お話をうかがうと、ここもあそこも、いろんなところがガタがきていると言われます。
新築当時の工務店やハウスメーカーとはすでにお付き合いがないので、
ちょっとした修理や取替えなど、どこに頼めば良いのか分からなかったと言います。
家族構成も変わり、年もとって以前は気にならなかったところが気になり出します

そんなときすぐに聞ける工務店やハウスメーカーがいるととても便利です。
住宅も設備も日進月歩。現在はこんなふうにできる

安心だし、とってもお得だと思います



2016年11月04日
携帯破損⤵機種変更⤴
手がすべって携帯をアスファルト上に落としました

ゴツンといや~な音がしたので、あぁ、ダメだぁ・・・と思いました。
案の定、画面が割れました

なかなかオシャレなヒビの入りようだけど、このままじゃ使えない。
でもちょうど2年経っていたので、この際機種変更しようとショップに行きました。
今使っているものとほぼ同じ型があったのですぐに購入し、データの移し替えから
本来私がやるべきところまで、ショップのお兄さんが親切・丁寧にやってくれました。
というかやってもらいました




2016年11月03日
【小山城まつり】木工教室大盛況✨
【小山城まつり】での木工教室が今年も大成功に終わりました

天気にも恵まれ、たくさんのお客さんが見えました

新作のトラックはあっという間に完売


遅れて見えたお客さんにお断りするのは、大変切ないものがありましたが、
11月27日にも【まきのはら産業フェア2016】にて木工教室を行ないます。
ぜひ、お越しください。お待ちしています

今年の訓練生たちはイケメン揃い

私も若者たちに紛れて、楽しい一日を過ごすことができました


2016年11月02日
木工教室の試作品を見てきました☆
訓練校に行って、明日の小山城まつりで行なう木工教室の試作品を見てきました

定番のミニ椅子と新作のトラックです。トラックはかなりの力作

去年の道具箱もオシャレでとても好きでしたが、今年は子どもたちがいかにも
喜びそうなかわいいというかカッコいいトラックです

私は木工教室に常駐しますが、今年の一年生は男子が5人もいてにぎやかになりそう。
午後の天気は心配ですが、なんとか持ちこたえてほしいです

