2016年05月09日
母の日に
昨日は『母の日』ということで、娘からケーキとスタバカードをもらいました。
息子は夕飯を作ってくれました

私はモノを欲しがらない人なので、悩んだ末の二人からのプレゼントです。
物欲はありませんが食欲はあります


2016年05月08日
鏡製作中
2016年05月07日
DIY教室からのお客様2
DIY教室を開催した際に、鏡の注文を受けました

大変お待たせしておりましたが、ようやく製作にかかっています。
イメージは『プルメリアをあしらった、こってりバリ風

鏡はオーダー、木枠を作り、色はオークで塗装しました。
最後に娘がデザインを描き入れます。
父・母・娘の合作。期待と緊張が交錯していますがもうじき完成です



2016年05月05日
作業台製作中
訓練校の実技で、作り途中になってしまった作業台

家に持ち帰って、作業場で製作しています。
作業風景を娘に撮ってもらいました

今回は、珍しく足の部分がしっかり付きました


近々、残りの材料を訓練校に取りに行きたいと思います。

2016年05月04日
Kさんの作品33
Kさんの作品のご紹介です

幼児向けのオリジナルパズルです

~Kさんより~
遊びながら分数の感覚が身に付けられるように考えたパズル。
一面は色別で、もう一面はケーキを分割しています。



車が好きな子が喜びそうなパズル。一面は、働く車や乗り物が20種類。
もう一面は、つなげていくと、ぐるっと道が繋がっています。
中央は、つながる動物電車とつながる町並みになっています。


どこでもしりとり絵パズル。どこから始めてもぐるっとしりとりがつながるようになっています。
簡単なようでこれを考えるのは、まるで頭の体操をしているようで、すごく大変でした。
もう一面は、2枚ずつカラフルな色づけをしているので、色の神経衰弱ゲームができます。



幼児から小学校低学年向けかな…

作るのも楽しいけど、お店で売っていないようなものを考えるのが楽しいです

2016年05月03日
金沢のお土産✨
ゴールデンウイークを利用して石川県に行ってきた娘と息子。
出発も旅のコースも別々でしたが、二人とも感動して帰ってきました

娘は金沢のものづくり、匠の技、現代美術にいたく感激していました。
お土産に金箔チョコレートケーキと金箔入りコーヒーをもらいました

ケーキがすごく美味しかった。毎日のコーヒーも楽しみです
