2016年02月07日
建築大工技能士3級
先日の訓練校で、「来年は3級技能士に挑戦してみよう


今年の3年生は1級に挑戦しました。そして卒業試験である技能照査。
この時期は先生も生徒も大変です

聞くところによると、毎年3年生は1級または2級を取得しているそうです。
私は技術的に無理なので考えてもみませんでしたが、3級技能士の話題が浮上。
そういう流れになりつつあります

3級は建築科の学生が多く受けるらしいですが、私が学生の中に入って試験を受ける
のは相当浮くのでは・・・


試験時間は3時間。材料に鉋がけと墨付けした後、桁、はり、つか、むな桁、たる木の
加工組立てを行い、小屋組の一部を製作します

