2015年12月25日

うっかり忘れるところでした


クリスマスツリーを飾るのを忘れていたので慌てて飾りましたicon10

娘が産まれたときのツリーなので25年ものです。

よく壊れないなぁ、と毎年感心しています。

一応わが家では申し訳程度ですが、一通りの行事はやることにしているので

家族5人、ツリーをチカチカさせながらショートケーキを食べましたicon62icon12

年頃の娘と息子がイブの夜になぜ家にいるface13という疑問はありますが、

そこは触れず・・・イブの夜を家族で過ごせたことに小さな幸せを感じますface17




154玄関引戸取替工事ビフォー&アフター⇒ホームページブログ
  


Posted by 嫁@美里住建 at 09:05Comments(4)日々のあれこれ2014~

2015年12月07日

続・アマガエル変色


事務所の外壁色に変色していたアマガエルが気になったので調べてみましたface22

体の色を変えられるのは日本で3種類だそうでface08

でも個体差もあって、ずっと緑のままのものや茶色のままのものもいるとのこと。

とすると事務所のカエルくんはなかなか優秀です193icon12

白、灰、茶、緑の変色が限界らしいですが、変色にかかる時間は、30分~数時間、

時には10日もかかったりと、いろいろらしいです。

今日はどこかに行って見当たりません。もしまた来たらしっかり観察しようと思います156

154154



154インターホン広角カメラ⇒ホームページブログ
  


Posted by 嫁@美里住建 at 07:47Comments(2)日々のあれこれ2014~

2015年12月06日

アマガエル変色


事務所ポストの横に張り付いてるアマガエルを見つけました156

がんばって色を変えていますicon12

でも近くによると・・・。あともうちょっと、頑張れ、カエルくんface25

以前のグレーの外壁の時は完璧でした。今度の色は難しいかな。

でも本人、いえ本体は、ポストと外壁、どちらの色に合わせているのかな。

それにしてもアマガエルはすごいemoji01何パターンの色に変化できるんだろう193

154続く154





154~トイレリフォーム~器具取付け~⇒ホームページブログ
  


Posted by 嫁@美里住建 at 08:43Comments(0)日々のあれこれ2014~

2015年11月16日

可睡斎に行ってきました


久しぶりに日曜日が休みになったので、ダンナと可睡斎に行ってきましたface22

天気も良く、気持ちの良い日だっので、家にいるのももったいないと思い、

出かけましたemoji15

恥ずかしながら今年のお正月に初めて行ったのですが、可睡斎は600年続く

曹洞宗の有名なお寺です。修行僧もたくさんいましたface08

建物が素晴らしくて、特に下から眺めたときの角度がカッコいいので、

また前回と同じアングルで写真を撮ってしまいましたface15






154玄関・ホールリフォーム~木工事~⇒ホームページブログ
  


Posted by 嫁@美里住建 at 08:10Comments(0)日々のあれこれ2014~

2015年11月09日

サイコロパズルいただきました


Kさんからサイコロパズルをいただきましたface25

大切な作品であるのに申し訳ない気もします。

Kさんは毎回作品の写真を送ってくれますが、実物はやっぱりいいですねface23

色もとても鮮やかで。事務所に展示しておこうと思いますicon12

そしてこのパズルは見た目以上に難しく、組むのにかなり時間がかかりますicon10

一つは完成形が四角ではない変形パズル。もう一つは動物が部分的にしか描かれて

いないため、固定観念にとらわれているとなかなかできません。

知育玩具ということですが、大人でも頭の体操にはいいですね155

あとお年寄りも昔を懐かしんで、楽しく遊べる素晴らしい玩具だと思います。




154玄関・ホールリフォーム~木工事~⇒ホームページブログ
  


Posted by 嫁@美里住建 at 09:21Comments(0)日々のあれこれ2014~

2015年10月27日

フラワーアレンジメント


娘が少し遅れて誕生日のプレゼントをいただきましたface22

ちょっとしたお土産を渡したらこんな素敵なお花になって返ってきました。

生花だしとっても豪華。いいなぁ。娘はわらしべ長者の気分ですicon12

同期の男性からです。既婚者です。残念ながら・・・face13

同期への気配り、殿方も大変ですface15




154収納棚⇒ホームページブログ
  


Posted by 嫁@美里住建 at 07:35Comments(4)日々のあれこれ2014~

2015年10月21日

事務所の庭木が


今年6月、事務所の庭に植えたアオダモ・モミジ、計7本emoji50

今年は紅葉せず、葉っぱが落ちていますicon15先日庭師がみえて、「葉っぱは枯れてるけど、

木は枯れていないから大丈夫」と言われ一安心face15

植えてから根付くまで朝夕2回、しかも時間指定だったので、とにかく枯らすまいと忘れず

水やりをしました。でもその後、もう大丈夫、と思って油断したので、もしかしてface16と急に

心配になってきましたface07

でもよく見ると新しい芽がでています。来年は紅葉するかな。まだ一年先だけど楽しみですface17



154洗面室・トイレリフォームビフォー&アフター⇒ホームページブログ
  


Posted by 嫁@美里住建 at 08:45Comments(0)日々のあれこれ2014~

2015年10月18日

骨折の学び


おかげさまで日に日に良くなり、落ち着いたところでちょっと考えてみましたicon12


face12悪かったこと・嫌だったこと

非常に痛い目をみた。家事ができなかった。動作が超スローになった。

着替えがしんどかった。筋トレとジョギングができなかった。車の運転が大変だった。

ミッションなので曲がらない・バックしないをモットーに運転した。

あてたくらいで折れた骨にがっかりした。

激痛で体重が減ると思ったら、身体を動かさなかった分、体重が増えた。


face17良かったこと・まんざらでもなかったこと

当たり前にできるありがたみが分かった。家族が一丸となった。家事を全てやってくれた。

身体の不自由なばあちゃんの気持ちが分かった。嫁いで初めてお弁当を作ってもらった。

珍しく大事に扱われた。保険がもらえる。労災でもある。異常な回復ぶりに驚いた。


face13その他

家族の待遇の良さにこれはもう少し引っぱれるかもしれない、とヨコシマな考えがよぎった155

お母さんは治っているのにいつまでも痛がるかもしれない、と家族会議で虚無の申告に

対する話もなされた。やっぱりface15

息子から1週間で母へのサービス終了の告知を受けた・・・母サポート事業撤退icon15


骨折から学ぶ今日この頃。健康に感謝。家族に感謝。

でも、いつもは元気でやってる母に対する感謝も忘れないでねーicon12




154洗面室・トイレリフォーム~下地工事~⇒ホームページブログ
  


Posted by 嫁@美里住建 at 10:29Comments(4)日々のあれこれ2014~

2015年10月15日

両手使えるありがたさ


骨折についてのコメントをたくさんいただき本当にありがとうございましたface25

おかげ様でパソコン、両手打ちができるようになりましたicon12

私は今どき珍しいカナ文字入力人間なので、両手が使えるようになってホント楽ですicon14

今日は訓練校、学科の授業です。腕に三角巾を巻いての登校です。

三角巾も必要ないほど良くなっています。きっとこの前が悪すぎた・・・face13

でもまだ図面は描けそうにないので、テキストで自主勉させてもらおうと思います。

来週の実技はまだ無理ですが、とりあえずあと1週間face21と踏んでいます。



154玄関リフォーム~外壁塗り壁~⇒ホームページブログ
  


Posted by 嫁@美里住建 at 08:12Comments(5)日々のあれこれ2014~

2015年10月14日

どおりで痛い・・・


ぶつけた肘が痛くて痛くて。それでもお医者が苦手な私は、まあ、いいか・・・とface15

思っていたけど、親切・丁寧なコメントもいただき整形外科に行ってきました。

骨折してましたicon11骨折の個所は分からなかったけど、かけらがふたつ・・・

骨が砕けてましたface24

「これは痛いよーicon10」とお医者に言われ、この痛みは気のせいでもなく、こらえ性が

ないわけでもなかった。ギブスは困るface16と言ってやめてもらいましたが・・・

左利きなのでご飯を食べるのには困らないけど、パソコン左手打ち、しかもカナ入力、

マウス左置き、は少々面倒です。

11月1日のDIY教室に向けて今日から西洋医学と東洋医学を駆使して治療開始ですicon34




154玄関リフォーム~塗装工事~⇒ホームページブログ
  


Posted by 嫁@美里住建 at 07:48Comments(14)日々のあれこれ2014~

2015年10月13日

肘がーっ!2


右肘を2度続けてぶつけたので、とにかくもうぶつけまいとface12そればかり考えています。

歩くときも右手右足が同時に出るほどの気の使いようですicon10

気を付け過ぎて?気を付けていたのに?事務所玄関を開けるとき、ポーチの段差に

サンダルがひっかかり、転びはしなかったけどドアの取っ手を持ちながら変なかっこうで

コケましたface16icon05カーリングでストーンを投げたときのようなカタチで。

腕が異様に弓なりになり痛みも追加・・・誰かに見られていなかっただろうか・・・face13

ジョギングと少々の筋トレができないのですごく残念face24




154玄関リフォーム~左官工事~⇒ホームページブログ
  


Posted by 嫁@美里住建 at 08:12Comments(0)日々のあれこれ2014~

2015年10月12日

肘がーっ!


少し前に作業場の機械に右肘を思いっきりぶつけて、すごく痛かったけどface12

その時は痛がってる場合でもなかったのでそのまま数日がたち、

だいぶ治ってきたなあと思ってたころ、また右肘をぶつけ、わーっemoji01まただよー

と思ったけど、その時も急いでいたので痛みをかみしめることなく何日か過ぎ

ましたが、日に日に痛いですface24face24

ちょっと動かすだけでも痛いし、腕を上げても腕の重みで痛い・・・icon15

気にするからよけいに痛くなるのだと、これは気のせいだと思ってもどうしても痛い。

ヒビでも入ったかな。これでまた同じところぶつけたら私の肘はもうないなぁ・・・face24




154玄関リフォーム~内装工事~⇒ホームページブログ
  


Posted by 嫁@美里住建 at 08:09Comments(6)日々のあれこれ2014~

2015年10月08日

娘@美里住建


娘が25歳になりましたicon12娘もほどほどに年をとったなぁと感じます。

が、そんな子をもつ自分はもっと年をとっているんだなぁと強く感じましたface13

ささやかながらみんなでショートケーキを食べましたicon51

交友関係の広い娘はたくさんのお祝いメッセージやプレゼントをもらって

ご満悦です。いただいた和楽器バンドのDVDを家族みんなで観ていますicon12

めちゃめちゃカッコイイですface16親からも一言。ありがとうface25icon12




154玄関リフォーム~基礎工事~⇒ホームページブログ
  


Posted by 嫁@美里住建 at 07:47Comments(5)日々のあれこれ2014~

2015年09月23日

デンマークビール


息子が神戸の異人館に行ってきましたface22

お土産に『ベーゲダルビール』という珍しいビールを買ってきてくれたので

家族でいただきましたicon12

年間3万本しかできない手作り醸造で貴重らしいですface16

特にビール好きでもない息子が、1本4,000円もするビールをなぜ買って

きたのか謎です。理由はどうあれ、ありがたくいただきましたface25



154セメント瓦の塗装⇒ホームページブログ
  


Posted by 嫁@美里住建 at 07:58Comments(0)日々のあれこれ2014~

2015年09月15日

25周年、お祝いケーキをありがとう


美里住建設立25周年の記事を見た娘がケーキを買ってきてくれましたicon12

サイズも結構大きくて感動face25ケーキに文字を書いてくれたのですが、すぐに

食べちゃったのでなんて書いてくれてあったのか・・・。

娘が撮ったこの写真でわかりました。申し訳なし、ありがとうface25




154桧机⇒ホームページブログ
  


Posted by 嫁@美里住建 at 08:06Comments(6)日々のあれこれ2014~