2024年05月26日

通し間リフォームで塗り壁のシミを解消


島田市にてIさんicon25の通し間リフォームを行ないましたface22

和室2部屋の塗り壁にできたシミを心配したIさんからご相談いただきました。


日頃ほとんど使わない客室。おそらく換気不足よるカビと思われます。

壁の塗り替えか、下地からやり直してクロス貼りにするか考えた末、

水拭きができ、お手入れもしやすいクロスを貼ることにしました。

また、きれいを維持するために、定期的な換気や除湿機の使用もおすすめしましたface17

その他に畳の表替え、少し前には襖も貼替えました。

ずっと気になっていた壁ジミも解消し、新築当時のような心地良さが戻ってきましたicon12


―Before―
通し間リフォームで塗り壁のシミを解消


―施工中―
通し間リフォームで塗り壁のシミを解消


通し間リフォームで塗り壁のシミを解消


通し間リフォームで塗り壁のシミを解消


―After―
通し間リフォームで塗り壁のシミを解消


通し間リフォームで塗り壁のシミを解消



同じカテゴリー(リフォーム)の記事画像
和室を洋室に、OSB合板を使ったリフォーム
機能性・デザイン性重視の台所リフォーム
明るい色使いで、気持ちも明るく!
外壁リフォームでイメージチェンジ
杉の無垢材をふんだんに使ったリビングリフォーム
木部の虫食い対策
同じカテゴリー(リフォーム)の記事
 和室を洋室に、OSB合板を使ったリフォーム (2024-11-08 03:06)
 機能性・デザイン性重視の台所リフォーム (2024-07-17 23:58)
 明るい色使いで、気持ちも明るく! (2024-06-11 09:12)
 外壁リフォームでイメージチェンジ (2024-06-10 23:57)
 杉の無垢材をふんだんに使ったリビングリフォーム (2024-06-05 23:59)
 木部の虫食い対策 (2024-05-16 19:30)

Posted by 嫁@美里住建 at 18:57│Comments(0)リフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。