2015年12月12日

収納リフォーム


Nさんicon25の収納リフォームです。

真ん中に仕切りを設けて、仏壇スペースと収納スペースに分けました。

収納内部には中段、上部には棚がありましたが、寸法を切り詰めて

右側の収納で使えるようにしました。


仏壇を置く場所がない場合は既存の収納を利用すると出っ張りがなく、

お部屋がスッキリしますicon12

ただし、仏壇を置く場所や仏壇の向きには注意が必要です。


また、収納を仏壇に造り替えることも可能です。

既存の収納扉を仏壇の扉として利用するため、特に洋室の場合は、

室内の雰囲気を損なうことがありませんface17


収納リフォーム


収納リフォーム


収納リフォーム

154浄化槽設置工事~掘削工事~ ⇒ホームページブログ



同じカテゴリー(リフォーム)の記事画像
お気に入りの色と照明器具をチョイスした台所リフォーム
和室を洋室に、OSB合板を使ったリフォーム
機能性・デザイン性重視の台所リフォーム
明るい色使いで、気持ちも明るく!
外壁リフォームでイメージチェンジ
杉の無垢材をふんだんに使ったリビングリフォーム
同じカテゴリー(リフォーム)の記事
 お気に入りの色と照明器具をチョイスした台所リフォーム (2025-05-18 11:09)
 和室を洋室に、OSB合板を使ったリフォーム (2024-11-08 03:06)
 機能性・デザイン性重視の台所リフォーム (2024-07-17 23:58)
 明るい色使いで、気持ちも明るく! (2024-06-11 09:12)
 外壁リフォームでイメージチェンジ (2024-06-10 23:57)
 杉の無垢材をふんだんに使ったリビングリフォーム (2024-06-05 23:59)

Posted by 嫁@美里住建 at 07:58│Comments(0)リフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。