2014年11月05日

リフォーム


Sさんicon25のリフォームです。


リフォーム

ダイニングキッチンとリビングの床貼りをしました。明るい色を選んだので
部屋が広く感じられますicon12床を貼るにあたり既存の建具の寸法を切り詰めました。

リフォーム

建具はオーダーとし、床の色に合わせました。腰板がオシャレですface22
上部にアクリルガラスをはめて暗くなりがちな廊下を明るくしました。

リフォーム

手摺りとスロープを必要個所に取り付け転倒を防止します。

リフォーム

洗面室とトイレのドアも新しくしました。明かりとりを設けたり
建具を白くして、廊下が少しでも明るくなるよう心がけましたicon12

リフォーム

トイレの床は爽やかなピンクのクッションフロアを貼り、便器と合わせました。
写っていませんが、カウンター手洗器の蛇口をオートタイプにしました。
水の止め忘れもなく便利ですface25立ち上がりが楽なようにL字の手摺りを付けました。


同じカテゴリー(リフォーム)の記事画像
お気に入りの色と照明器具をチョイスした台所リフォーム
和室を洋室に、OSB合板を使ったリフォーム
機能性・デザイン性重視の台所リフォーム
明るい色使いで、気持ちも明るく!
外壁リフォームでイメージチェンジ
杉の無垢材をふんだんに使ったリビングリフォーム
同じカテゴリー(リフォーム)の記事
 お気に入りの色と照明器具をチョイスした台所リフォーム (2025-05-18 11:09)
 和室を洋室に、OSB合板を使ったリフォーム (2024-11-08 03:06)
 機能性・デザイン性重視の台所リフォーム (2024-07-17 23:58)
 明るい色使いで、気持ちも明るく! (2024-06-11 09:12)
 外壁リフォームでイメージチェンジ (2024-06-10 23:57)
 杉の無垢材をふんだんに使ったリビングリフォーム (2024-06-05 23:59)

Posted by 嫁@美里住建 at 07:49│Comments(0)リフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。