2019年06月16日
大工スクール~古民家再生番外編~
先日、Mさんから床材発注依頼の連絡を受けたので、
久しぶりにダンナと一緒に現地確認に行ってきました

廻縁、梁の塗装も終わり、現場はキレイに片付けられていました

ダンナもこれならもう床が貼れるっ


床材はフローリングではなく、杉の荒床を加工して貼る予定です。
フローリングと違って、板と板の間に実(さね)という凹凸がないので、釘の直打ちになります。
幅180mm、厚さ15mm、節あり=安価

通常は畳の下に敷く下地材ですが、仕上材として使うのも面白そうです


片面プレナーと面取り加工、施工はボンド+仕上げ釘です。

