2018年11月06日

出張DIYを開催します✨


11月17日(土) 出張DIY教室を開催しますface22

今回は9月の出張DIYで好評だったミニトレイの製作をしますicon12

小さな子どもさんは親子での参加となります。ちょっと大変だけど楽しみですface25

単色もいいけど、白を入れた2色使いが良いのではないかと思っています。

またキット作りでダンナが忙しくなりますface15


  


Posted by 嫁@美里住建 at 08:30Comments(0)DIY教室

2018年11月04日

大工スクール~物置製作編8~


第8回大工スクール~物置製作編~を行ないましたface22

前回はノコギリの横引きを練習したので今回は縦引きに挑戦icon21

木目に平行に切る縦引きは、横引きに比べてかなり難しいのですが、

Aさん、初めてにして真っ直ぐ切ることができましたicon12

横引きと縦引きの両方を使えるようになったので簡単なホゾを作ってみました。

試しにホゾ穴に差し込んでみると、なんとピッタリface08全く調整なしで入りましたicon12

固すぎず緩すぎず、ちょうど良い入り具合に感動face25

そして墨打ちにも挑戦。難しいけど真っ直ぐ打てるようこれからも練習します。

次回はノミを使った練習です。
















154大工スクール~物置製作編8~⇒ホームページブログ⇒Facebook⇒Instagram  


Posted by 嫁@美里住建 at 23:58Comments(0)大工スクール

2018年11月03日

みさと通信配布


今日から本格的に施主さん宅にみさと通信のお届け開始です。今回も必死icon10

毎回書いてる。多分・・・face13

でもこの必死さが私の元気の源。大変だから、とやめてしまった途端に私の元気はなくなりそうicon15

今日はお昼過ぎまでポスティングicon1615時から大工スクールですface22



今日は結婚記念日icon12娘・息子からメッセージが届きましたface25

確か31周年・・・だと思う・・・

11月3日は一年で最も雨の降らない日らしいけど、式当日の朝は大雨で、

ダンナの友人から「よほど日ごろの行いが悪いんだな。」って言われたのを思い出しましたface15


  


Posted by 嫁@美里住建 at 09:22Comments(6)日々のこと

2018年11月02日

みさと通信ができました!(^^)!


みさと通信No.10ができましたicon12

今回は夏に開催した住まいの感謝祭の様子と教室・スクールの製作・作業風景、

リフォームのビフォー&アフターなど、写真を多く掲載してみましたface22

写真はブログをはじめ、HPやFB、インスタなど、一言感想も含め、日頃からいろんな場面で

使わせていただいております。ご登場のみなさん、いつもありがとうございますface25icon12





154みさと通信ができました⇒ホームページブログ
154製作・販売【Art&Craft Libra-リブラ‐】の作品はこちら
  


Posted by 嫁@美里住建 at 16:59Comments(2)みさと通信

2018年11月01日

庫裏(くり)リフォーム


庫裏(くり・・・お寺の居住スペース)のリフォームを行なっていますface22

和室を洋室にする工事ですが、通常よりも床の強度を高くします。

心配な部分の床下も補強しました。これで重いものを置いても大丈夫icon12


リフォームが済んだら、リノベーションへと進みますが、その前に・・・

しばらく台所が使えなくなるため、もう一個所ある台所と裏口をつなぐ仮設工事を行ないますemoji52



154庫裏(くり)リフォーム⇒ホームページブログ  


Posted by 嫁@美里住建 at 08:36Comments(2)現場のこと