2014年08月31日

杉の家


築3年になるわが家ですface22

今ではずいぶん生活感が出てしまいましたが、入居前のキレイな状態の時ですicon12

建物は約50坪、図面は設計工房ヤマザキさんに描いてもらい、ほかは自分たちで

手がけました。

2014/08/06
設計工房ヤマザキさん

40・50代の私たちに合った家、飽きのこない家この土地に馴染む家をイメージして

建てました。杉をたくさん使ったicon25です。予算面ではかなりコストダウンしましたface15

1階は多目的空間です。テレビ、パソコン、音楽を楽しんだり、食べたりくつろいだり、

昼寝をしたり、ご近所さんと土間で腰掛けて話したり、日向ぼっこしたり、私たちに

とって使い勝手の良い間取りですemoji49













玄関を入ると洗い出し仕上の長い土間があり、リビングダイニングに続きます。
お客さんが来るとご飯を食べているのが丸見えですが、私たちは気にしませんface21






1階約27坪、建具は寝室とトイレのほか間仕切2個所のみ、洗面室にも戸がありません。
土間~リビングダイニング~キッチン~洗濯室~洗面室~和室~広縁~階段~2階廊下
~洗面コーナーまでが1つの空間ですface22
1階には遮るものがほとんどなく、土間とリビングが吹き抜けになっているこの開放感が
たまらなく好きですface25とにかく夏は涼しく扇風機のみで過ごしています。
冬は吹き抜け天井にフタをして、ヒーター1つとホットカーペットを(弱)にして過ごしています。

2014/06/04
天井が外れた!(^^)!

少々の暑さ寒さに耐えられる私たちは、極力電気を使いませんface13
太陽光パネルを搭載していますが、エコな生活を送っているので゛
売電が通常のお宅よりも多いと思いますicon14

2014/05/31
5月~太陽光システムががんばっている~

玄関収納、カウンター収納、ついたて、座卓、仏壇まで格安で建具屋さんに造ってもらいましたface25






広縁はパソコンコーナーとして大活躍、おばあちゃんの憩いのスペースも兼用してますface25


おばあちゃんの部屋には戸がついてますface15

154続く154
  


Posted by 嫁@美里住建 at 15:13Comments(0)新築・増築